Amazon Fire TV Stick 4Kを購入しました。今は大変人気のようで注文時は在庫切れ。
初回のお知らせでは約1ヶ月後の納期でしたが2回目のお知らせで短くなり、結局2週間程度で届きました。
別の記事にも記載しましたが、下の条件に合う方はAmazon Fire TV Stickを購入すれば簡単にネット動画を見ることができます。
- テレビにHDMI端子がある
- スマートテレビに近々買い替える予定がない
- インターネット環境がある



Amazon Fire TV Stickがおススメな理由
設置はFire TV StickをHDMI端子に接続して電源コードを差し込むだけなので特に難しい箇所はありませんでした。Wifiで接続しています。

出典:https://amazon.co.jp

Fire TV Stick 4K
Fire TV Stick直刺しだと何かぶつかった場合に壊れそうだったので付属していたHDMI拡張ケーブルを使って接続。
設定はちょっと不具合ありました。Wifiネットワークを探索し続けて操作が先に進まない状態になりました。一度、再起動をしてあげるとWifiが選べるようになって解決。
購入時にamazonアカウントとの紐付けを選んでいたと思うのですが、アカウント、パスワードの入力が必要だったので入力。プライムビデオ、プライムミュージックが利用可能になりました。
他のネット動画視聴(YouTubu、Netflixなど)に必要なアプリも選んでボタン押すだけなので簡単です。無料のTetrisもやってみましたが、無料では1面というか1レベルしか出来なく残念。
普段はパスワード管理ソフトで長いパスワード生成して使っているので入力に地獄をみました。一応、iPhoneがリモコンになるfire TVアプリは入れました。スマホートフォンを使わない目的が無駄になるのとアプリの評価がすごく悪いですね。今のところ、himawariは問題なく使えている感じです。
Alexa対応音声認識リモコンを学習リモコンにも学習させてみました。学習できたのは選択と戻るだけですが学習したのに驚き。使ったリモコンはSONY RM-PLZ530Dです。
Fire TV Stickで不安になる点は、使い易くは出来ているのですが不具合を解析する手段がないのでフォーラムの質問を見ていると躓くと抜け出せなくなりそう。
最も悪かった点は性能には関係ないですが、包装で黒い内箱が使われていてもの凄い溶剤臭がしました。製品にも臭いが移ったのか塗料のせいか判断できませんが溶剤臭がしています。だんだん臭いが薄くなっているので製造直後で新鮮!?だったのかと思います。内箱は見えないので臭いの少ない着色なしで良いのではと思いました。
こんな方におすすめ
- 簡単にネット動画が視聴したい
- 面倒な配線、設置はしたくない
- Amazonプライム会員でPrime Video、Prime Musicを使っている or 興味がある
Amazon Fire TV Stickの購入
Amazonでの注文、Fire TV Stickの利用に必要なのでAmazon会員(無料)になりましょう。プライムビデオ、プライムミュージックなどを利用するならAmazonプライム会員(有料)になりましょう。対象商品の無料配送特典、プライム会員なら無料で使えるコンテンツ、他にも色々なサービスがあります。
年会費無料
30日間の無料期間あり
Fire TV StickにはフルHD対応モデルと4K対応モデルがあります。Fire TV CubeというAmazon Echo(AIスピーカー)とFire TV Stick 4Kが混じったようなモデルもありますが、高いのでネット動画を見るにはFire TV Stickでよいと思います。himawariは将来的に4Kテレビ買うかも&2000円の違いなので短絡的にFire TV Stick 4Kをポチリました。
あとで気が付いたのですがよくWifi仕様を見るとFire TV Stick 4Kが大正解でした。
Fire TV Stick | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO); 802.11a/b/g/n/ac対応。5GHz帯はW52の36, 40, 44, 48の4チャンネルにのみ対応 |
Fire TV Stick 4K | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO): 802.11a/b/g/n/ac対応。 |
Fire TV Stick、Fire TV Stick 4Kはともに5GHz帯対応ですが対応しているチャンネルが違います。
5GHz帯はW52(4チャンネル)、W53(4チャンネル)、W56(11チャンネル)の計19チャンネルで構成されます。今時だと5GHzが多くなっているのでW52のみだと集合住宅ではチャンネルが被ります。
W52は標準的に使われますので5GHzが電波干渉に強いと言われても混んでるところで選ぶのは抵抗があります。W53、W56は気象レーダーなどの影響を受けますが、問題なければ使い易いチャンネルです。
あらためて部屋のWifiを確認したら自動チャンネルでW56の116チャンネルを選んでいました。Fire TV Stickなら5GHz接続されずに悩む所でした。
他にAmazonのWifi仕様で意外だったのはKindle Paperwhite。2.4GHzのみ対応なのを知らず5GHzしか出力してなかったので繋がらない。結局、2.4GHz、5GHzの併用で対応しました。
ココに注意
5GHz帯でW52以外も使うにはFire TV Stick 4Kを購入する



